筆者は使っていませんが、楽天証券を通じて米国株を買うこともできます。SBI証券と異なり、自動でドル建てMMFを買い付けるサービスがあるため、確定申告の手間が生じないのもメリットです。加えて、本題から外れますが、楽天経済圏のうまみが多いのもメリットですね。
★楽天証券の米国株取引の特徴
- 最低取引手数料は0円
- 特定口座・一般NISA口座対応
- 受け取った配当金は自動でドル建てMMFの買い付け。ドル建てMMFからの米国株を直接買い付け可能(※)
※確定申告の手間が省けます
ちなみに楽天証券での医療大麻株はキャノピーグロースやオーロラ・カンナビスなど、おおよそ購入可能です(2020年2月時点)。