投資TCエナジー(TRP)の「キーストーンXLパイプライン」計画は中止の可能性? 「TCエナジー(TRP)(旧:トランスカナダ)」は、筆者が株式を保有するカナダの天然ガスパイプライン事業者です。 同社が現在計画中の原油パイプラインに「キーストーンXLパイプライン」計画... 2020.05.31投資
投資キャノピーグロース(CGC)が13億ドルの純損失を発表して株価20%の暴落(2020年5月) 2020年5月29日にキャノピーグロースが第4四半期の決算を発表し、その結果株価は20%近く下落してしまいました。 その直前には、バンクオブアメリカが「キャノピーグロースの経営陣交代と最近の取り... 2020.05.31投資
投資カナダ株の運用に役立つ情報サイトの紹介 カナダ株のことを調べているうちに、「よく使う便利なサイト」が固まってきたので、ここでいくつか紹介してみます。 「米国株投資を通じて日本からカナダ国籍の企業に投資する」という目的を果たすためには、... 2020.05.28投資
投資ティルレイ(TLRY)の企業情報と株式を購入するかどうか考えてみる ティルレイ(TLRY:Nasdaq、TLRY:TSX)はカナダの医療大麻株の1社です。同社はトロント証券取引所およびナスダック市場に上場しており、日本在住の私たちも米国株取引を通じて購入できる銘柄です... 2020.05.28投資
投資ヘクソコープ(HEXO)の企業情報と株式を購入するかどうか ヘクソコープ(HEXO:NYSE、HEXO:TSX)はカナダの医療大麻株の1社です。同社はトロント証券取引所およびニューヨーク証券取引所に上場しており、日本在住の私たちも米国株取引を通じて購入できる銘... 2020.05.26投資
投資「時価総額インデックス vs 高配当株投資」をカナダ株式市場で検証してみる 個人投資家のよくある「議論」の1つに、「(時価総額の)インデックスに投資するか高配当株に投資するか」という話があります。この議論は大抵アメリカ株式を例題に使うことが多いので、今回はカナダ株式で「インデ... 2020.05.23投資
投資カナダ籍金鉱株の「コスト」AISC(All-In Sustaining Costs)を調べてみる AISC(All-In Sustaining Costs)とは、探鉱から採掘、閉山までのすべてのコストを含めたものです。ざっくり言えば、現在の金価格からAISCを引いた分が、採掘企業の利益になります。... 2020.05.17投資
投資バンクオブノバスコシア(BNS)より配当金を貰いました(2020年4月) カナダの大手銀行の一社であるバンクオブノバスコシア(BNS)より配当金をもらいました。同社はカナダを中心に南北アメリカを商圏とする銀行です。 受領配当金 保有株数:2 税... 2020.05.12投資
投資TCエナジー(トランスカナダ / TRP)より配当金をもらいました(2020年5月) カナダのカルガリーに拠点を持つ「TCエナジー(旧:トランスカナダ)(ティッカー:TRP)」より配当金をもらいました。 TC Energy(公式サイト) TCエナジーはカナダからメキ... 2020.05.09投資
投資【2020年4月】今月のカナダ株式ポートフォリオ【実績公開】 こんにちは、みらいです。このブログでは定期的にカナダ株のポートフォリオを紹介していこうかと思います。目標は、 「カナダ株の配当金だけでカナダ旅行を楽しむ!!!!」 今回はカナダETF(EW... 2020.05.04投資