「日本でも買えるカナダ籍の医療大麻株」を紹介します。記事執筆時点で筆者が把握している、日本からも買える医療大麻関連銘柄は以下の通りです。
★ネット証券でも購入できる医療大麻銘柄
- オーロラカンナビス / Aurora Cannabis Inc(ティッカー:ACB)
- キャノピーグロース / Canopy Growth Corp(ティッカー:CGC)
- ティルレイ / Tilray Inc(ティッカー:TLRY)
- ヘクソ / Hexo Corp(ティッカー:HEXO)
- クロノスグループ / Cronos Group Inc(ティッカー:CRON)
- エフィリア / Aphria(ティッカー:APHA)
キャントラストホールディングス / Canntrust Holdings(ティッカー:CTST※)- サンダイアル・グロワーズ / Sundial Growers (ティッカー:SNDL)
※上場廃止になりました(2020年5月)

カナダ株の買い方自体は以下の記事をご覧ください。SBI証券や楽天証券などのネット証券を利用する場合には、米国株投資と同じように、米国市場に上場するカナダ籍の企業を購入します。

余談ですが、日本株にも大麻関連株がありますので、それも併せて一緒に見ていきましょう!
日本でも買えるカナダの主な医療大麻株
米国市場に上場する「垂直統合型」の企業の株式を購入可能
日本から購入できる医療大麻株はおおよそ生産から販売までのすべての工程を自社で行う企業ばかりです。
冒頭のリストを改めて紹介しましょう。
★ネット証券でも購入できる医療大麻銘柄
- オーロラカンナビス / Aurora Cannabis Inc(ティッカー:ACB)
- キャノピーグロース / Canopy Growth Corp(ティッカー:CGC)
- ティルレイ / Tilray Inc(ティッカー:TLRY)
- ヘクソ / Hexo Corp(ティッカー:HEXO)
- クロノスグループ / Cronos Group Inc(ティッカー:CRON)
- エフィリア / Aphria(ティッカー:APHA)
- サンダイアル・グロワーズ / Sundial Growers (ティッカー:SNDL)
そもそも一言で「医療大麻株」と言っても、大麻草の生産と採取を行う生産事業者や、採取した大麻草から成分を抽出する事業者、そして成分から製品を開発し販売する事業者など、多くの業態に分かれています。
サンダイアル・グロワーズを除くと、ここに挙げた銘柄は「垂直統合型」と呼ばれる事業者で、生産から成分抽出、そして販売までを全て担うことができる企業ばかりです。言い換えれば、業界の大手とも言えますね。
取引できるネット証券(SBI証券・楽天証券・マネックス証券)
冒頭で述べたように、ネット証券から医療大麻株を売買する場合には、米国上場の医療大麻株銘柄を取引きします。すなわち、米国株取引に対応したネット証券の口座が必要です。
売買できるネット証券3社との対応関係は下表のとおり。ちなみにサクソバンク証券では全て買えますが、2020年3月時点で特定口座に対応していないので省略します。
SBI証券 | 楽天証券 | マネックス証券 | |
---|---|---|---|
オーロラ | × | 〇 | 〇 |
キャノピー | 〇 | 〇 | 〇 |
ティルレイ | 〇 | 〇 | 〇 |
ヘクソ | × | 〇 | 〇 |
クロノス | 〇 | 〇 | 〇 |
エフィリア | × | 〇 | 〇 |
ご覧の通りに、楽天証券とマネックス証券は主要な医療大麻銘柄をすべて扱っています。
記事執筆時点で医療大麻株は配当金を出していないため、楽天証券でもマネックス証券でもどちらでもよいと思います。最近の情勢から考えても、楽天証券を選んでおけば無難だと思います。
マネックス証券はなぜか米国の軽減税率が受けられないため、将来配当金を受け取ることを前提とした投資では不利かもしれません。

医療大麻株の投資リスク・注意点
いくら将来は有望とはいえ、医療大麻株はまだ業界としては発展途上です。そのため、企業として成熟するまでに経営破綻や合併などの統廃合が何度も繰り返されるはずです。
残念ながら、2019年の医療大麻株の株価は全滅で、加えて2020年3月の相場でさらに半値以下になるという厳しい状況です(そこらへんに生えてる山菜のほうが高額です)
TLRY:ティルレイ
ACB:オーロラカンビナス
HEXO:へクソ
CGC:キャノピーグロース2019年の大麻株はみんなこんなチャート
将来は巨大な市場になるから儲かるなんて言説を鵜呑みにすると危険ですねw
タバコ株みたいに高配当銘柄になる頃にはわい死んでるかもしれん😇 pic.twitter.com/yTRQu7H5VU
— Mirai Asset@東北投信🇨🇦🌴🇹🇭 (@instockexnet) December 21, 2019
この業界は、「仮想通貨が将来のスタンダードなお金になるか」ぐらいに不透明性の高いところですので、失ってもかまわないお金だけを投じるようになさってください。
医療大麻株の情報収集など
日本語で情報収集できるウェブサイトとしてカンナビストックさんを紹介します。
また、Twitterでもしばしば大麻株のことをツイートしている方がいらっしゃるので、ぜひ探してみてください。
なお、英語OKでしたら、海外の大麻株投資家や上述の企業の公式Twitterなども役に立ちます(公式アカウントは18歳未満は閲覧できない制限があり、生年月日を入力しておかないとフォローできないようです)。
ちなみにこの記事はカンナビストックさんが発行された電子書籍を参考にしました。業界の全体図などをざっくりと理解するために参考になります。
出典:投資に役立つ!よくわかる大麻ビジネス(Amazon)
ぶっちゃけ、どの銘柄選べばいいの?
おすすめ銘柄とか聞かれても、正直、キャノピーとオーロラしか見てないのでよくわかりませんw今のところはキャノピーのほうがいい感じかなと。オーロラはやばそうです(苦笑


医療大麻株ETFを買うのも1つの手
ちなみに取引される証券会社が限られるものの、医療大麻株に投資するETFを買うのも1つの手です。
