先月(2020年1月)何を血迷ってか、オーロラ・カンナビス(ティッカー:ACB)を買ってしまったんですが、さっそく含み損に突入してしまいました。
まあ、2万円の投資なんで、無くなっても困らないですけど、ほかの銘柄買ってたら配当もらえたじゃんねって。
医療大麻株の投資は、どれが当たるか正直投機的なので、ETF(MJ)とか使ったほうが良いかもしれませんね。
割と苦しい状況のオーロラカンナビス
出典:Atom Finance
2020年2月1週目のカナダ市場は、オーロラ・カンナビスを筆頭に、医療大麻株の下落が目立ちました。これは関連銘柄がそろって雇用者の削減をアナウンスしたことが影響しています。
また、オーロラ・カンナビスは創業者で最高経営者であるTerry Booth氏が辞任することになりました。オーロラ・カンナビスは他社同様に利益が生み出せず、雇用者のカットも行うなど、業界全体の状況は悪いです。
一部の投資銀行はオーロラ・カンナビスを買い推奨から中立に立場を変え、目標株価も3ドルまで下げています(これはたぶんカナダドルかな?)。他の機関投資家も2ドルから4ドル程度の目標株価を設定しています。
このあたりの詳しい話はBNN Bloombergの記事を見てください→ Shares of Aurora Cannabis plunge after several analyst downgrades | BNN Bloomberg
というわけで、2ドルで買ったオーロラ・カンナビスですが、今は1.7ドルまで下げてしまい、いったいどうなってしまうのか~!?ってところです。
ちなみにカンナビストックさんによると、著名な垂直統合型の医療大麻企業のうち、2019年の四半期売り上げで成長しなかったのは、オーロラ・カンナビスとキャノピー・グロースでした。よりにもよって、この2社の株を保有しているという、この銘柄選定の悪さよw
http://cannabistock.jp/news/40-revenue-public-cannabis-companies-ranking-0131-2020/
別に10年放置プレイでもいいやと思ってても、先に企業がなくなってしまっては困ってしまいますね(苦笑)
他の医療大麻株の話題は以下よりご覧ください。

ネット証券でのオーロラ・カンナビスの取り扱い状況は以下の記事をご覧ください。

追記:株式併合予定です
2020年4月にオーロラカンナビスの株式併合がアナウンスされています。同月の株価は定常的に1ドルを割り込んでおり、ニューヨーク証券取引所の上場廃止基準に抵触するためです。
