結論から述べると、エアカナダの株式はたぶん大和証券で買えます。
聞いたところによると、大和証券ではエアカナダの株式を扱っていないそうです。
https://www.daiwa.jp/products/equity/foreign/
エアカナダの株が買いたいって連絡が来た
私も買いたいけど、エアカナダはトロント市場にしか上場しておらず、日本から投資するには結構な手数料がかかるんよね😅
日本にJDRで上場して、日本のカナダ好きな人たちのために優待航空券を用意して欲しいです🥰#カナダ株
— Mirai Asset@東北投信🇨🇦 (@instockexnet) December 12, 2019
エアカナダの株式が買いたい
エアカナダと言えば、日本とカナダの主要都市を結ぶ航空会社のこと。筆者が始めてカナダに行くときに搭乗した飛行機もエアカナダでした。
というわけで、エアカナダの株が欲しいと思うわけですよ。
大和証券でたぶん買える→買えないそう
エアカナダ株式はトロント証券取引所にしか上場していないので、「SBI証券でニューヨーク証券取引所に上場するカナダ株を買う」方法が使えません。
筆者が知る限り、唯一カナダ株式を扱う証券会社が大和証券です。大和証券に口座を開設すれば、カナダの著名な株式(トロントに上場する銘柄)を買えるようになります。
https://www.daiwa.jp/products/equity/foreign/
ただ、大和証券は証券会社の中では高額な手数料を課しているので、例えば毎月1株ずつみたいな買い方は難しいです。まとまったお金を投資しなければ、手数料負けします。
そういう意味では、筆者はまだエアカナダ株を買えないです。
上級者向け:カナダに永住権を取る
上級者向けですが、カナダに永住権を取ると、カナダの証券会社に口座を開けるようになります。さすがに1社の株を買うために永住権取るなら、ANAとかJAL買うほうが簡単ですわw
余談:株主優待なんて無いですよ
一般に、海外の株式には株主優待はありません。投資家の得る利益は配当か、株の値上がり益のみです。エアカナダのサイトをみても、何かチケットを貰えるような話は書いてないので、おそらくないです。